タイトルロゴ

アナログゲーム

アビスゴロク第一話

スゴロク画像
【ゲームの準備】
1.ゲームボード
上の画像(低画質版)を右クリックして保存し、A3サイズで印刷する。
A3プリンターがない場合は、A4で印刷し、コンビニ等のカラーコピーでA3に拡大する。
あるいは、下の画像をそれぞれA4サイズで印刷し、上下に繋ぎ合せて使用する。
(△部分を重ねられるよう、繋ぎ部分の絵はかさばっている)
スゴロク画像

スゴロク画像

2.アイテムカード
下の画像(高画質版)をそれぞれA4サイズで2枚ずつ(計4枚)印刷し、切り取って36枚のカードにする。
贅沢を言うならば、A4写真用紙等に印刷し、トレーディングカードゲーム用のスリーブ
(裏がブラインドのもの)に入れるとちょっと良い感じになります。
カード画像
×2枚
カード画像
×2枚

3.コマ
下の画像をA4サイズで印刷し、参考画像のように切り取って山折り&のりづけしてコマを作る。
コマ画像
切り取り参考画像
                    コマ画像
4.ダイス
6面体のサイコロを用意する。(2個以上あるとやりやすい)

【ゲームのやり方】
プレイヤー人数:1人〜5人くらい?
1.それぞれのプレイヤーが好きなコマを選び、スタート地点に置く。
2.アイテムカードをよくシャッフルして1枚ずつ配る。
(アイテムカードは公開せずに自分だけ見る)
3.ダイス(サイコロ)やジャンケン等で手番を決める。
4.ゲームスタート!最初のプレイヤーがダイスを1個振り、出た目の数コマを進める。
(マスの順番は水色の道をたどっていくこと)
もちろんダイスを振る前にアイテムカードを使いたければ使ってもいいし、
またはダイスを振った後やコマが進んだマスで使えるカードがあれば使っていい。
(ただし1回の手番中に使えるアイテムカードは1枚だけ)
次のプレイヤー以降、時計回りに同じ用にプレイし、少ない手番でゴールした人が勝ち。

【アイテムカードについて】
アイテムカードはどれも使い捨ての消耗品で、一度使ったら捨て札置き場に置く。
【マスの色について】
青いマスは普通のマス。
黄色いマスに止まったらアイテムカードを1枚もらえる。
もしも参加人数が多くてアイテムカードの山札がなくなった時は
、捨て札をシャッフルして山札とする。
赤いマスに止まったらコマを倒し、次の手番ではコマを立てるだけ。

【追加選択ルール】
ポーションのカードに限り、1回の手番中に何枚でも使っていいことにする。

【Q&A】
Q.アイテムカードを使って止まったマスの効果は受けるの?
A.そのまま受ける。
たとえば馬のカードを使って7マス進んだ先が一回休みのマスなら
1回休みだし、アイテムゲットのマスならアイテムカードがもらえる。

Q.魔法の武器のカードでラストモンスターのマスを無効にできる?
A.できない。
戦闘に苦戦した」と書かれていないので

Q.現在一位のプレイヤーは行き止まりのカードを持っていたら
使わなければならないの?
A.もちろん使わなくてよい。追い抜かれた時の保険にしよう。

Q.1人でもプレイできますか?
A.できる。
短いターン数でクリアを目指そう。

【制作秘話】
 元々は2年前のお正月にアップする予定でしたが、制作時間が足りなくて去年も見送る(代わりに福笑いを制作)ことになってしまいました。
 というのも最初の企画段階ではキャラごとにスキルがあったり、進む道が選べたり、戦闘があったり、舞台がカーント大陸全土だったりといろいろ懲りすぎて、 もはやお正月に気軽に楽しむスゴロクというより某タリスマンや、ルーンバウンド、ディセントといったファンタジーボードゲームのようになってしまい、 それを制作するとなると、RPGツクールでなにか新作作った方がよっぽど建設的であるというオチに気付き、路線変更で1から作り直してこうなりましたとさ。
 結果的にありものの素材だけを使い、たったの数時間で作れちゃったので、最初の苦労はなんだったのかと・・・。

更新日:2014/01/01

まやっぺさま福笑い

福笑い画像
お正月といったら福笑いっす。
印刷して切り取って遊ぶっす。
がんばるっすよ〜。

更新日:2013/01/01

ロリエちゃん服笑い

服笑い画像
DM「今日は日の出前からの出勤。
まだ真っ暗な中、きちんと仕事着に着替えられるかな?
さあ、印刷して切り取ってレッツ目隠しプレイだ!」

更新日:2013/01/01

アナログゲーム(このページの上へ)

Copyright © 1997-2011 Ryu Shishiyama All Rights Reserved.
inserted by FC2 system